1982年(昭和57年)10月3日 |
東京都熱傷救急連絡会発足 会 長:平山 峻 (事務局:東京女子医科大学病院)のもと 下記に掲げる7つの医療施設の熱傷ユニットで構成 参加施設:東京女子医科大学病院 日本医科大学付属病院 帝京大学医学部付属病院 医療法人社団江東病院 杏林大学医学部付属病院 東京医科大学病院 東京都立広尾病院 |
1984年 (昭和59年) |
東京大学医学部付属病院参加 計8施設となる。 |
1987年 (昭和60年) |
慶応義塾大学病院参加 計9施設となる。 |
1988年 (昭和61年) |
東京都立墨東病院参加 計10施設となる。 |
1991年 (平成 3年) |
東京都立府中病(現 東京都立 多摩総合医療センター)参加 計11施設となる。 |
1992年 (平成 4年) |
会長が村松正久となり、事務局が医療法人社団江東病院に移る。 |
1993年 (平成 5年) |
日本医科大学付属多摩永山病院オブザーバー参加 |
1994年 (平成 6年) |
東京スキンバンクネットワーク設立 |
1996年 (平成 8年) |
国立病院東京災害医療センター参加 計12施設となる。 |
1997年 (平成9年) |
日本医科大学付属多摩永山病院正式参加 計13施設となる。 |
2000年 (平成12年) |
会長が小林国男となり、事務局が帝京大学医学部付属病院に移る。 |
2004年 (平成16年) |
20周年記念誌刊行 |
2004年 (平成16年) |
第12回国際熱傷学会が横浜で開催。シンポジウムで東京熱傷連絡会の 統計を報告。 |
2005年 (平成17年) |
国際熱傷学会機関誌「BURNS」に東京熱傷連絡会の統計に関する 論文が掲載される。 |
2006年 (平成18年) |
会長が野﨑幹弘となり、事務局が東京女子医科大学病院に移る。 |
2009年 (平成21年) |
会長が渡辺克益となり、事務局が東京医科大学病院に移る。 |
2011年 (平成23年) |
日本大学医学部附属板橋病院オブザーバー参加 |
2012年 (平成24年) |
日本大学医学部附属板橋病院正式参加 計14施設となる。 |
2014年 (平成26年) |
会長が仲沢弘明となり、事務局が日本大学医学部附属板橋病院に移る。 |
2020年 (令和2年) |
会長が佐々木淳一となり、事務局が慶應義塾大学病院に移る。 |